行事案内

行事案内

令和7年 1月5日(日)獅子舞神事

天狗と獅子が家内安全・繁栄を願い、早朝から町内を練り歩きます。450年の歴史を誇る獅子舞。各家庭100件あまり・・・終日各戸を回ります。「ねりこみ」と呼ばれる舞がお昼と、夜は神明神社で行われます。
行事案内

2024年 7月1日(月)千鳥ヶ浜海水浴場海開き!

全長500mのロングビーチ鳥羽十景に数えられる海水浴場。夏の醍醐味を存分に味わえます。目前に広がる太平洋を望む遠浅海岸が続く砂浜は、全長500mのビッグスケールを誇ります。海水浴場について【トイレ】 2ヶ所 無料【シャワー】 2ヶ所 有料2...
行事案内

2024年!”夏”相差地曳網体験開催!

好例の相差地曳網体験!今夏も開催します!地引網が体験できる夏休みの早朝イベントです。真っ白い砂浜!青い海!鳥羽屈指の海水浴場千鳥ヶ浜で行われる『地引網』体験。大人も、子供も力を合せて「よいしょ!よいしょ!」と網を引く!獲った獲物はお持ち帰り...
行事案内

■ 2月27日(火) 鳥羽/(松尾)御船祭り

海上安全を祈願する祭で、旧暦の1月18日、青峯山正福寺で行われる。 境内には全国の漁業、海事関係者から奉納された大小の大漁旗があふれはためく。その情景は実に壮観。 屋台なども並び、地元や遠方からたくさんの参拝客を迎える。・日程:2023年2...
行事案内

獅子舞神事が行われました!

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。令和6年 1月5日(金)獅子舞神事が新春の晴天の中、行われました。神明神社の祭礼で、天狗と獅子が家内安全・繁栄を願い、早朝から町内を練り歩きます。約450年の歴史と伝統が...
行事案内

秋の茅原新田(かいわらだ)コスモス

今年もきれいに咲きました!ぜひ散策ください!
行事案内

女性の願いを叶える石神さん/厳かに神明神社での結婚式!

秋晴れの一日。緑に囲まれ、木漏れ日と鳥のさえずりの中、凛とした空気が境内をつつみます。沢山の参拝の皆さまからの祝福をうけながら、本日、この石神さん/神明神社にて、お二人の結婚式を挙げられたこと、心よりお慶び申し上げます。ここ石神さんは、女性...
お知らせ

10月は鳥羽の月!OKUTOBA

10月は鳥羽の月!OKUTOBA合い言葉は「October(オクトーバー)と「ディープな鳥羽(奥鳥羽)」をかけた「オクトバ!」です。そして10月8日は鳥羽の日となります毎週のようにイベントが開催される秋の鳥羽◆詳しい情報は公式ウェブページ、...
行事案内

今季、相差地曳網体験終了しました。

今季の相差千鳥ヶ浜での曳網体験終了しました。今年は、台風の影響で開催できなかった日程がありましたが、期間中、沢山のご参加ありがとうございました。8/18 本日最終日も沢山の皆さんに参加いただきました!ありがとうございました!
行事案内

夏を告げる相差くじら祭り開催されました!

2023年7月14日(金)今年は新型コロナの影響で4年ぶりの開催でした!テーマは、おらがん祭り ~咲かせ!人と地域の大花火!~お昼からは、小学生マーチング、保育所遊戯、相差音頭、大鯨の総練り、鯨供養、魚介類の放流、餅まきなど大いににぎわいま...
タイトルとURLをコピーしました