茅原新田(かいわらだ)

秋の茅原新田(かいわらだ)稲刈り始まりました!

お盆が終わるとこの地方は、一足早く稲刈りが始まります!この時期ならではの相差の風物詩です!移り行く季節を楽しみにぜひお越しください!
行事案内

今季、相差地曳網体験終了しました。

今季の相差千鳥ヶ浜での曳網体験終了しました。今年は、台風の影響で開催できなかった日程がありましたが、期間中、沢山のご参加ありがとうございました。8/18 本日最終日も沢山の皆さんに参加いただきました!ありがとうございました!
行事案内

2023年!”夏”相差地曳網体験開催!

好例の相差地曳網体験!今夏も開催します!地引網が体験できる夏休みの早朝イベントです。真っ白い砂浜!青い海!鳥羽屈指の海水浴場千鳥ヶ浜で行われる『地引網』体験。大人も、子供も力を合せて「よいしょ!よいしょ!」と網を引く!獲った獲物はお持ち帰り...
游ぶ!体験する!

2023年 石神さん夜参り ―2023年度日程

ここ相差にある神明(しんめい)神社」の「石神(いしがみ)社」で開催されるイベントです。
行事案内

夏を告げる相差くじら祭り開催されました!

2023年7月14日(金)今年は新型コロナの影響で4年ぶりの開催でした!テーマは、おらがん祭り ~咲かせ!人と地域の大花火!~お昼からは、小学生マーチング、保育所遊戯、相差音頭、大鯨の総練り、鯨供養、魚介類の放流、餅まきなど大いににぎわいま...
行事案内

7月1日『相差千鳥ヶ浜海水浴場』海開き!今シーズンもよろしくお願いします。

7月です!今年も夏がやってきました!まだ梅雨明け前のこの地方。今日も朝から雨模様でしたが海開きの神事が開催される頃には雨も上がり、青空と夏の太陽が見え隠れ!今年も事故無く、無事皆さんが海水浴を楽しんで頂けますように!皆さんのお越しをお待ちし...
行事案内

2023年7月14日(金)天王くじら祭り開催!

港町ならではの文化と歴史が受け継がれる~漁師町の勇壮な夏祭り! 「鯨に乗った観音様」の伝説に登場する黄金の十一面観音菩薩を祀る青峰山正福寺に由来するのこのお祭り。元来7月14日の天王祭の一環。ここ鳥羽から志摩一円にかけて、海岸沿いの港町を中...
行事案内

石神さん春祭り開催されました!

コロナ禍の中、関係者だけでの開催となっておりました『石神さん春祭り』でしたがコロナ禍の終息が進む今年は開催されました!生憎の雨の中でしたが沢山の皆さんに参拝いただきました!神事の後、お菓子巻き、餅巻き、民宿組合、旅館組合の伊勢海老汁の振る舞...
行事案内

初夏の日差しが眩しい!GW直前!ヒジキ狩り!

初夏のきらめく日差しに映える真っ黒いヒジキの絨毯!港や道路は無法地帯!ヒジキの天日干しが占拠します!この季節ならではの風物詩です!
行事案内

2023年石神さん春祭り 開催のお知らせ

好例の「石神さん春祭り」ここ数年はコロナ禍の影響で、規模を縮小し関係者のみでの開催を行っておりましたが、本年は例年通り伊勢えび汁の振る舞いなどのイベントも交え開催の予定です。ぜひ皆さんお越しください!【石神さん春祭り 詳細】開催日 : 20...